湯島天神(湯島天満宮)は菅原道真公を祀り、学問の神様として全国的に知られ初詣には多くの人出でにぎわいます。
受験の合格祈願で多くの受験生も訪れます。場所は春日通りの湯島天神入り口からすぐです。
境内の梅の花も有名で、その昔「湯島の白梅」(1942年)は大ヒットしました。
scene from yushima shrine / torisan3500
ご利益:学業成就、試験合格、開運、厄除け、縁結び
湯島天満宮(湯島天神)の住所:東京都文京区湯島3-30-1
湯島天満宮(湯島天神)への行き方・アクセス
■最寄り駅
東京メトロ千代田線 湯島駅 3番出口 徒歩2分
都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅 A4出口 徒歩5分
東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口 徒歩5分
JR山手線 御徒町駅 北口 徒歩8分
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 徒歩9分
■東京駅からの行き方
東京駅→山手線で御徒町駅 徒歩約8分 所要時間約14分 料金130円
または
東京駅→御茶ノ水・徒歩で新御茶ノ水駅へ 東京メトロ千代田線→湯島駅 徒歩2分 所要時間約18分 料金290円
■上野駅からの行き方
上野駅から徒歩だと約20分
上野駅(東京メトロ銀座線 渋谷行き)→上野広小路駅 徒歩約5分 所要時間約6分 料金160円
駐車場:12/31~1/3は利用不可
湯島天神周辺駐車場案内
湯島天神のお守り
縁結びお守や交通安全お守の他にも受験生に人気の学業守 700円、学業成就・合格祈願 800円その他にも学業ランドセル守 700円や学業成就鉛筆 600円(1ダース)などがあります。
ご祈祷授与品のご案内
時間
開門時間: 午前6時~午後8時
お札所: 午前8時半~午後7時半
ご祈祷: 午前9時15分~午後4時半
(随時受付)
宝物殿: 午前9時~午後5時
(入館4時半迄)
湯島駅・御徒町駅周辺のグルメ情報
ホテル
湯島天神に近いおすすめホテル
湯島天満宮(湯島天神) 地図
初詣の関連記事
東京の初詣 / 東京のデートスポット・遊び場情報