柴又帝釈天は寅さんでおなじみ葛飾区柴又にあるお寺の通称です。正式には経栄山 題経寺といい日蓮宗の寺院です。帝釈天の縁日は庚申の日とされ年末や庚申の日はとくににぎわいます。
場所は京成線「柴又駅」から柴又街道を横切り、江戸川河川敷よりにあります
帝釈天参道には「とらや」(男はつらいよ)のモデルとなったお店や老舗が軒を連ねています。
柴又帝釈天(Shibamata Taishakuten) / puffyjet
柴又帝釈天参道(Shibamata Taishakuten approach to a shrine) / puffyjet
住所:東京都葛飾区柴又七丁目10番3号
アクセス:
京成線「柴又駅」より徒歩3分。
北総公団線「新柴又駅」より下車徒歩12分。
JR小岩駅より京成バス(金町行)に乗り20分程、「柴又帝釈天」
JR金町駅より京成バス(小岩行)に乗り10分程、「柴又帝釈天」
車 蔵前通りまたは水戸街道から
柴又街道に入り、柴又帝釈天前交差点を江戸川河川敷方向へ
駐車場:有料 料金:15分100円 営業時間:(平日)9時~16時迄 (祝祭日)9時~17時迄
参考リンク
柴又帝釈天 とらや
柴又駅周辺の人気レストラン
柴又駅 グルメ・レストランランキング [食べログ]
おすすめホテル
スカイコート小岩
ゆったり広めの客室。全室液晶テレビ(20インチ)、全室セミダブルベット使用。近くに24時間営業のスーパー有り。!
柴又帝釈天 地図
大きな地図で見る
柴又帝釈天 周辺の観光スポット
大きな地図で見る
コメント
いつもたのしく読ませてもらってます。